
PS5ゲーマーのしゅみログです。
4Kなど、ゲームを高画質で楽しめる昨今。
ハイエンドのモニターを買っても、ほとんどの機能はお飾り、なんてことも……
そこで今回は「PS5に丁度いいモニター MOBIUZ ex2510s」をレビューしていきます!
MOBIUZ ex2510sがおすすめな人
- 豊富なカラーモード
- HDMIが2つ挿せる
- スピーカ搭載
- 操作ボタンが使いやすい
- PS5に最適なスペック
- デスクのスペースを取る

この記事のリンクには広告が含まれます。
MOBIUZ ex2510sってどんなモニター?

MOBIUZ ex2510sは「こんなモニターPS5用が欲しかった」な一品!
気になるのは、机上のスペースを取ることです。
スペック
最小サイズ | 24.5 インチ 約 高さ39 x ヨコ56 x タテ3.5 cm |
接続 | HDMI x2、DisplayPort |
パネル | IPS |
最高リフレッシュレート | 165Hz |
4K | ー |
解像度 | 1920×1080 |
HDR | HDR10 |
色数 | 1670 万色 |
表面加工 | ノングレア (チラつきを低減) |
応答速度 | 1 ms |
VESAマウント | ◯ |
スピーカー | ◯ 2.5Wx2 |
重量 | 5.7kg |
価格 | ¥39,728 |
外観


MOBIUZ ex2510sは左右角度・高さを調整できます。
高さの調節幅は14cm。左右の角度差は40°。


モニターアームがなくとも調節の自由度が高いのが魅力。


上下の角度も緩やかですが調整可能。
モニターをしっかり支えるために、スタンドは結構分厚くなっています。

なかなか奥行きがあるので、スペースを取るするのがネックです。

モニターライトは取り付けOK。
縦に穴が空いているのは、スピーカーの音が出る部分。
ホコリの侵入には要注意です。


ネジにつまみがあり、素手で組み立てできます。

道具なしで組み立てられる!


付属品
- スタンド・土台
- HDMIケーブル
- 電源ケーブル
- 説明書
VESAマウント ◯


100×100 mmのVESAマウントを搭載。


付属スタンドの代わりにモニターアームを取り付けられます。






PS5の最高リフレッシュレートは120Hz。
MOBIUZ ex2510sは最大165Hzなので、PS5の性能を余さず発揮します。
接続方法


イヤホンジャック、HDMI x 2、DisplayPortを接続可能。
HDMIが2本あるのがめちゃくちゃ便利!
2つのコンソール(PS5 × Switchなど)を、つなぎ直す手間なしで遊べます。


スタンドにコード穴があるのがポイント。
デスクがスッキリします。


土台が三角形になっていて、なかなか場所をとります。


(とくに意味なし)
その分グラつきは皆無なので、スタンドとして優秀と言えます。



モニターアームがあれば、万事解決!
ボタンの操作感 ◎


MOBIUZ ex2510s背面には、3つボタンがあります。
丸いボタンが、プレステのL/Rスティックのように直感的に動かせます。


画面側にはHDR切り替えボタン。
色のタイプを変えるものだと思ってOK。
使用頻度は稀。


MOBIUZ ex2510s のレビュー
カラーモードが多彩






画面:CD Projekt Red / Cyberpunk 2077
MOBIUZ ex2510sは主に3つのカラーモードを搭載。
さらにコントラストなど、自分好みのカスタムも!
FPSでは視認性UP、ホラーゲームでは薄暗くなど、その場にあった映像を楽しめます。
HDMI×2 が使いやすさ ◯


MOBIUZ ex2510s にはHDMIポートが2つあります。
これがメチャクチャ便利!
別のゲーム機(PS5 → Switchなど)をプレイするとき、ケーブルの付け替えをスキップできます。



ゲームを始めるまでが、楽なんですよ!
スピーカー付き




ゲーミングモニターは、スピーカーを別で買うのが通例ですが、
MOBIUZ ex2510s にはスピーカーが内蔵されています。
スピーカーを買う手間もコストもありません。



スピーカー込みで¥32,880だから、選ばれるんだな!
\ 音質にもこだわりたい人はコチラ /


△気になるポイント:スペースをとる


本作のスタンドはがっしりした構造です。
そのため奥行き 約18.5cm と、スペースが必要。


脚のパーツも、よくある「へ」の字でなく「△」で、容赦なく場所をとります。
モニターアームを使えば解決しますが、持っていない人からすると残念な仕様ですね。



モニターアーム、思い切って買うか……


MOBIUZ ex2510s がおすすめな人
MOBIUZ ex2510sがおすすめな人
スピーカーを別で買いたくない人


モニターにスピーカーが搭載されていると、メリットが多いです。
スピーカー分のコストがないのはもちろん、
スペースが空くので、デスクを広々使えます。
また、コードが増えないので、ケーブル整理にこだわる人の味方に!
PS5に最適なモニターがほしい人


ハイエンド機は、PS5ではオーバースペックなことも。
高スペックでなく、PS5に合ったものの方が安上がりです。
MOBIUZ ex2510s はPS5の性能を大きく上回らず、PS5に最適なモニターといえます。
MOBIUZ ex2510s レビューまとめ
MOBIUZ ex2510s


この記事では「PS5に丁度良すぎるモニター MOBIUZ ex2510s」について書きました。
- 豊富なカラーモード
- HDMIが2つささる
- スピーカ搭載
- 操作ボタンが使いやすい
- PS5に最適なスペック
- デスクのスペースを取る
PS5派には「こう言うのが欲しかった」と響きました。
モニターアームがあれば、スペース問題も克服するので、本当に最強のモニターになるなぁと思います。
どうも、しゅみログでした。


おすすめの「モニターアーム」はこちら↓

