CIOの人気モバイルバッテリー『SMARTCOBY Pro』レビュー|USB-C ×2の「万人むけ」モデル

どうも、モバ充ライトユーザーのしゅみログです!

「週1〜3回くらい、学校・仕事用のモバイルバッテリー」を探して、

たどり着いたのがCIO SMARTCOBY Pro 30W 2C

スマホ・PCを急速充電できて、しかも2ポートと使い勝手抜群なバッテリーです。

CIO SMARTCOBY Proがおすすめな人

  • 2つのデバイスを1度に充電したい
  • 急速充電でサクサク使いたい
  • PCもたまに出先で充電する
  • モバ充側の残量も見やすいのがいい
  • おすすめ使用頻度:週1〜3回
CIO SMARTCOBY Pro 30W 2C
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • USB-Cポート2つでサクサク充電
  • 安全なUSB-PD3.0 規格
  • パススルー対応で、いつでも充電
  • LEDディスプレイで正確なバッテリー管理
  • キズ・指紋が目立たないシボ加工
デメリット
  • 2つのポートが逆向きで、同時充電はスペースをとる

この記事のリンクには広告が含まれます。

¥5,088 (2024/01/20 11:15時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon

CIOの絡まないケーブルと相性◎↓↓

¥2,255 (2024/01/20 12:04時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon
タップできる目次

CIO SMARTCOBY Proってどんな充電器?

特徴
  • USB-Cポート×2で、2ガジェットを充電できる
  • 30Wでスピーディーな給電
  • 大容量10000mAh。スマホは2回・MacBookは60%チャージ可
  • 残量が数字でパッとわかる

CIO SMARTCOBY Proは、CIOならではのシンプルデザインと、2台同時に充電ができる万人向けモバイル充電器です。

よくある使い方は、スマホとイヤホンの同時充電

ボーイ

PCはフル充電までは行かないけど、緊急時には十分なレベル!

スペック

製品名CIO
SMARTCOBY PRO 30W 2C
サイズ約77×56×26mm
重さ約178g
容量10000mAh3.7V(37Wh)
入力5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A / 15V=2A (Max 30W)
出力(USB-C1/2 PD)5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A / 15V=2A
(Max 30W) (PPS)3.3-11V=3A (Max 33W)
(USB-C1+USB-C2) 5V=3A (Max 15W)
価格¥5,038

外観

所有欲が満たされるデザイン

CIOのモバイルバッテリーはどれもデザインが優れていて、

このCIO SMARTCOBY Proも例に漏れずカッコいい

キズ・指紋がつきづらい加工

表面には、CIOの充電器あるあるのシボ(ざらざら)加工。キズがつきにくく指紋も見えません。

「CIO」のロゴが1つあるだけで、優雅さすら感じるシンプルなデザイン。

ボーイ

「かっこいいガジェットを持っている俺!」を毎日楽しめる 笑

カード1枚と同じ大きさ

大きさはカード1枚と同程度。

iPhoneと比べると、CIO SMARTCOBY Pro の小ささが分かります。

重さは176g

同じ容量のAnker Power Bank が約220gなので、およそ25%軽量です。

口コミでも「軽い」との声で溢れていました。

向かって左右にポート2つ

向かって左右に1つづつUSB-C ポートがあります。

ポートには、これまたCIOお馴染みの「」が採用されています。

黎明の地平線 わくわくする未来


黎明の地平線から昇る太陽にはこれから何か新しい事がはじまるんだという期待感を私たちに与えます。CIO PURPLEは黎明の遠い青色と接近する太陽の赤が混じり合う紫をイメージし、未来に対するわくわくを表現しています。

引用:CIO公式サイト

自らのモノづくりに対するワクワクの表現で、CIOさんは紫を推しているようです!

コードが別々の方を向く

ポートの位置が別々なので、コードが違う方向を向きます。

ややスペースをとるのが玉に瑕。

LEDディスプレイで残量を%化

LEDディスプレイ

モバ充の残量はLEDディスプレイで見えます。

ほとんどのモバ充は3段階のざっくりした残量表示ですが、SMARTCOBY Pro は%で数値化

的確なバッテリー管理ができるので、複数デバイスの充電にピッタリです。

ボーイ

慣れてくると、この表示だけで充電の進捗がわかるよ!

急速充電中は緑のランプがON

急速充電に対応したデバイスを検知すると、右上に緑のランプが点きます。

内容物

  • 充電器本体
  • USB-C ケーブル
  • 説明書・保証書
付属コードは約48.5cm
付属コードは約48.5cm

USB-C ケーブルが1つ付属しています。

長さは約50cm。持ち歩きにちょうどいい長さです。

¥5,088 (2024/01/20 11:15時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon

「目次」へ戻る↑

CIO SMARTCOBY Proのレビュー

スマホ・PC・Nintendo Switchを充電できる

CIO SMARTCOBY Proで実際に充電してみて、かかった時間を測定しました。

1ポートのみ、デバイスは不使用での計測値です。

スクロールできます
経過時間iPhone XRMacBook 13Switch
0分10%3%5%
10分25%10%15%
30分55%29%33%
50分77%47%51%
1h84%57%60%
〜フル充電約80分104分

MacBookやNintendo Switchは1分に1%のペースで充電できました。

PCはフル充電までは行きませんが、出先でPCが切れることの少ないボクには十分です。

また、「CIO SMARTCOBY Pro が充電100%から、デバイスを何回充電できるか」も検証。

  • iPhone:約2回フル充電
  • MacBook:約60%まで
  • Nintendo Switch:約2.5回充電

どのデバイスでも必要十分な量を充電できます。

スマホが2周ほどフル充電できるのがジミに便利。

友達や家族のスマホもいっしょに充電できて、旅行でも安心して楽しめます。

「目次」へ戻る↑

パススルーで、いつでも充電

SMARTCOBY Proを充電しつつ、
デバイスにも給電できる

CIO SMARTCOBY Proは、パススルーに対応しています。

パススルー対応モバイルバッテリーとは、モバイルバッテリーとスマートフォンなどのデバイスを同時に充電できる製品のことです。

引用:ELECOM
ボーイ

つまり、SMARTCOBY Proを充電しながら出力もできる

充電中は出力ができないモバ充もありますが、パススルー対応だと効率的にモバ充・デバイスの両方を充電できます。

パススルーのメリット

  • 1つのコンセントでバッテリー・スマホを両方充電できる
  • 同時充電で時短になる(旅行などではとくに)
  • スマホ用の充電器を持ち歩かなくていい

急速充電に対応

SMARTCOBY ProはPD3.0規格に対応しており、30Wの急速充電ができます。

スマホ・PCはもちろん、Nintendo SwitchやPS5のコントローラーも充電できます。(正規の使い方ではないので、自己責任で)

30Wに対応しているデバイスは基本使えますし、

急速充電に対応したデバイスかをオートで読み取るので、思考停止で繋げられます。

その他の30W超えの充電器と比較

デザイン・サイズ・容量から見て、ボクはCIO製品を選びました。

ボクは文句なしで大満足していますが「自分には合わないかも……」と思った人は、有名メーカーのAnker製品とも比較したので、ぜひ参考にどうぞ。

スクロールできます
モデルCIO(本作)
SMARTCOBY Pro
CIO
SMARTCOBY Pro CABLE
Anker Power Bank
サイズ77 ×56 ×26mm83 ×66 ×26.3mm99 ×52 ×26mm
重さ175g198 g220 g
単ポート
最大出力
30W35W30W
ポートUSB-C ×2USB-C ×2USB-C ×2
USB-A
価格¥5,038¥7,678¥5,990
リンクAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る
価格は2024 1月Amazon

表のとおり、サイズ・軽さ・価格の3つで他製品より優れています。

CIOの強みである小ささ軽さは、毎日バッテリーを持ち歩く人にとって強み。

価格も4つの中で最安ながら、同等のスペックというコスパの良さも魅力。

ポートの数はAnker Power Bankより減りますが、ふだんの運用ならストレスなく使えるでしょう。

¥5,088 (2024/01/20 11:15時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon

「目次」へ戻る↑

SMARTCOBY Pro 30W 2Cのネットの口コミ

ネットの口コミをまとめています。購入の参考にどうぞ。

後ろ向きなコメントも探しましたが、見つかりませんでした。ポジティブな評価が多く、好印象ですね。

良い口コミ

思ったより軽い

見た目よりも軽く、外出先にも持っていける。

サイズや重量、デザインを考慮するとCIO一択!

良い口コミ

残量の表示が便利

バッテリーの減り具合が%で表示され、みやすくて使い勝手がいいです。

良い口コミ

USB-C なのがいい

USB-C 2つなのが使いやすい。最近はUSB-A をほとんど使うことがなく、余計なコードが増えないので便利です。

まとめ

CIO SMARTCOBY Pro 30W 2C

CIO SMARTCOBY Pro 30W 2C
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • USB-Cポート2つでサクサク充電
  • 安全なUSB-PD3.0 規格
  • パススルー対応で、いつでも充電
  • LEDディスプレイで正確なバッテリー管理
  • キズ・指紋が目立たないシボ加工
デメリット
  • ポートの向きが違い、同時充電はスペースをとる

CIO SMARTCOBY Pro 30W 2Cがおすすめな人

  • 2つのデバイスを1度に充電したい
  • 急速充電でサクサク使いたい
  • PCもたまに出先で充電するかも
  • モバ充側の残量も分かりやすいのがいい
  • おすすめ使用頻度:週1〜3回

今回は「週1〜3回くらい、学校・仕事用のモバイルバッテリーCIO SMARTCOBY Pro」をレビューしました。

30Wのバッテリーの中でもトップクラスの使いやすさと、高級感のあるデザインで満足度を上げてくれる1機でした。

¥5,038と、十分な性能を持ちつつのコスパも魅力です。

興味があれば、ぜひチェックしてください!

どうも、しゅみログでした。

¥5,088 (2024/01/20 11:15時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon

CIOの絡まないケーブルと相性◎↓↓

¥2,255 (2024/01/20 12:04時点 | Yahooショッピング調べ)
\2,000円以上で送料無料!!/
Amazon

ケーブル内蔵モデルはコチラ↓↓

\ ベストバイ記事はこちら /

「目次」へ戻る↑

タップできる目次