
どうも、滑りやすい箸で手を痛めたしゅみログです!
毎日使う箸。食べ物がツルツル滑ると、イライラが募りますよね。

滑り止めがついていても、あっけなく滑ることも……
そんな箸を使っていて手を痛めた筆者が「滑らないで有名な藤栄の箸」を使ってみました。
結果から言うと、うどんも掴めて、手の痛みとおさらばしました。
この記事のリンクには広告が含まれます。


\ 実際に使ってみた /
藤栄ってどんな箸?


「ほんとうにすべらないお箸」とは、おしゃれ&実用的な生活雑貨を扱う、株式会社 藤栄のお箸。
先端に特許取得の「スタッドレス加工」が施され、その滑りにくさはテレビで紹介されるほど。
食洗機対応なのも魅力。
藤栄の箸レビュー


単色でロゴなどもないシンプルなデザイン。
老若男女、家族みんなで使えるでしょう。
デザインは全24種。(公式HPでの数)
どれも淡い色で、優雅ささえ感じます。
私はグレーを購入。



淡い美しさが、ボクの心も掴みます!


先端は四角になっています。
食べ物を固定できるので、うどんなどの丸いものも楽に掴めます。
食洗機OKと書いてありましたが、洗ううちに先端が白っぽくなりました。
コーティングが剥がれて、滑り止めが徐々に弱くなるそうです。
いろいろ摘んでみた
滑りにくさの検証で、いろんな食べ物を掴んでいきます。
新品でなく、20回以上使用&食洗機で洗ったものを使います。
うどん


まずは滑りの定番「うどん」。
一気に束で掴むと1、2本落ちていきますが、
その後はかなり安定してキープできました。
私の使っている他の箸より、断然使いやすい印象です。


藤栄はどこで買えるの?


筆者はロフトで見かけて買いました。
訪れた店舗では5色のみでしたが、ネットならより多くから選べます。
ネットではAmazonや楽天市場などでゲットできます。
子ども用サイズも◯
子供用に短めサイズがあるのも嬉しいポイント。
余分な力が入らず、お箸が苦手な子も使いやすいでしょう。
こんな子におすすめ
- 握る力が弱い子
- 持ち方を矯正中の子
滑りやすい箸を使うと、変に力が入って正しい持ち方が難しくなります。
持ち方を矯正中の子には、藤栄の箸がピッタリでしょう。


ネットの口コミ
参考までに、藤栄のネット上の口コミをまとめています。
概ね「滑りにくい」などポジティブな意見が見られました。
本当に掴みやすい
テレビで紹介されていた通り、滑らない
麺も滑らない
麺類を掴んでも、確かに滑りません。
お値段の割には……
お値段が割高なのに、完璧に滑らないわけではありません。うどんは滑らないけど、他の食材だと滑ることも。



「滑らない」って意見がほとんど!
藤栄レビューまとめ
藤栄


今回は「滑らないで有名な藤栄のお箸」を使ってみました。
麺類でも楽に食べられるほどの滑りづらさに、感動するほどでした。
子供用のサイズもあり、持ち方を矯正中の子にはとくにおすすめです。
滑らない箸で、食事をもっと楽しみましょう!


\ 子ども用はこちら /


\ ベストバイ記事はこちら /

